読売あをによし賞受賞

2018年5月2日、読売あをによし賞本賞受賞が決定しました。

地道に続けてきた活動が、この様に名誉ある賞をいただくことで認められ、この上ない喜びです。

また、次世代へと技術継承していけるように、使命感と責任感を強く感じています。

https://info.yomiuri.co.jp/contest/clspgl/detail/3783.html

 

 

新1年生へプレゼント

2018年4月4日

地元の小学校新一年生へ、「キーホルダー付きミニ菅笠」をプレゼントしました。

昔から、材料の菅は穢れを祓う・・・と言われており、子どもたちの登下校の安全を願っています。

 

国際親善女子車いすバスケットボール大阪大会地域親善交流会

2018年2月14日

国際親善女子車いすバスケットボール大阪大会において地域親善交流会が大阪市東成区深江小学校で行われました。

オランダチームの8人が訪れ、デモンストレーションを披露。児童たちも車いすバスケットボールを体験し、大いに盛り上がった後、感謝の気持ちを込めて、児童の手作りメダル・地元の伝統工芸品「深江の菅細工」の中から「キーホルダー竹ミニ笠」と「リース」を選手にプレゼントしました。

子どもカーニバル2017

平成29年11月26日㈰

大阪市東成区民大ホールで「子どもカーニバル2017」が開催されました。

準備をした40人を超える希望者がでる反響があり、終了時間より早めに片づけることに。

今回、参加できなかった方は、次回に是非お越しくださいませ。

 

菅細工講習会

2017年11月10日

温かい日差しの中、地元の小学校4年生の菅細工講習会がありました。

3年生の秋に植え込んだ菅を4年生の夏で刈り取り、秋には菅細工講習会です。

今年の夏は台風の影響で刈り入れはできませんでしたが・・・。

みんな、真剣に菅細工製作に取り組んでくれました。

 

地元の小学校PTA事前練習

2017年10月26日・11月6日、地元の小学校PTAの方が来られました。

11月10日に行われる「4年生学年集会 菅細工講習会」の事前練習です。

講習会当日は大人数のため、PTAの方にもお手伝いをお願いしています。

今年の役員さんは、熱心で腕が良いです。

 

2017深江歴史文化まつり

2017年11月3日 第10回深江歴史文化まつりが開催されました。

今回は、深江菅細工保存会と親交がある全国でも珍しい菅細工の産地4つが集いました。神奈川県「アトリエ3230」・新潟県「平丸スゲ細工保存会」・鳥取県「鹿野すげ笠を守る会」、そして深江菅細工保存会。

深江稲荷神社境内での展示販売の後、法明寺に場所を移し、大阪国際大学笠井教授を進行役に浅野篤東成区区長を交えての交流会。

同じ菅を使っていても、それぞれに違った細工物を製作し技術交流・意見交換の場にもなり、有意義な時間を過ごすことができました。

また、今回の菅細工交流会を記念して覚書をかわしています。この交流会を機に、それぞれの菅細工の産地が技術伝承に責任を果たせていけるように思いを一つにし帰途につきました。H29.11-12

菅細工たち

2017年9月

今夏7月に刈り入れたばかりの菅を使って作りました。

昨年度からお付き合いのある東京の店舗で販売されます。

どんなお客様に選んでもらえるのか・・・。

 

天日干し2017

2107年7月末に刈り入れた菅を、約2週間天日干し。

青々としていた菅が、見事に白くなりました。

今年の深江の菅は、良質な菅に仕上がっています。

茅の輪 作り

氏神様の深江稲荷神社の夏祭りが近付いてきました。

深江では、菅で「茅の輪」を作ります。「茅の輪くぐり」とは、病気をせず夏の暑さを乗り越えられるようにと無病息災を願う為に行われる行事です。

毎年、宵宮7月31日・本宮8月1日。是非、お運びください。http://www.fukaeinarijinja.jp/